株式会社大野塗装 |一般建築塗装・内外装・特殊吹付・アスベスト飛散防止除去工事
 
メインメニュー
 
社長のブログ
社長のブログ

« 1 ... 25 26 27 (28)

 
会社情報
株式会社大野塗装
〒880-2114
宮崎県宮崎市富吉4991番3
TEL:0985-30-4115
FAX:0985-48-1625
株式会社大野塗装


2017/05/12
こんばんは。



昨日はっ

宮崎県中小企業団体中央会青年部 様の

第48回 通常総会へっ

参加させていただきましたっ!



ご盛会 おめでとうございますっ!



とっ

交流会ではっ

乾杯の発声を 仰せつかっておりましたのでっ

ずっと 緊張ぅ〜

ちゃんとっ

宮崎県っ 中小企業団体っ 中央会っ 青年部 様っ

って 言えるか心配でしたがっ

なんとかっ クリアぁ〜


よりよき人づくり によりますっ

高度経済社会の自資源に向けてっ

共に 頑張りましょうっ!



〜の

無事に 終わったらっ

お腹がっ ぐぅ〜





しっかりっ

〆の ラーメンまで 美味しく頂きましたっ!



久しぶりの 「のぶやラーメン」さんっ

タマゴ麺が いいねっ






さて、

本日はっ 早朝からっ

ピュ〜ンっ!

でっすっ!



大分(だいぶ) 北の方まで やってきましたっ!



では 今夜も 交流会に 行ってきまっすっ!

ご安全にっ!
2017/05/11
おはようございます。


朝はっ

肌寒くてっ

昼はっ

あっちぃ〜



なんかっ

体調っ 崩しそうでしねっ !





さて、

昨日はっ 営業会議資料作成ぃ〜



全部 決まるとっ いいなぁ〜っ!




では 本日も ご安全にっ!
2017/05/10
おはようございます。



昨日はっ

軽めの昼食を済ませっ・・・





宮崎県商工会青年部連合会 様の総会へっ

出席させていただきましたっ!



私がっ 則する団体と同じくっ

青年の若い力でっ

自己成長と地域の活性化の為に尽力するっ

素晴らしい団体でっすっ!



総会後のっ

交流会でもっ

若さが みなぎっておりましたっ!






私たちもっ

負けてられんっ

とっ

交流会っ 〜の 交流会 を開催させていただきましたっ・・・



まずはっ ホルモンっ!

〜の

〜の

流れにに流れてっ

ニラ雑炊 に ニラ・バター を トッピングでっ

〆っ!




では 本日も ご安全にっ!
2017/05/09
おはようございます。



お天気っ 斜めっ・・・



現場も明けっ・・・



てっ ことでっ

昨日はっ

大野塗装っ 29年度 事業計画を作成っ!



色彩溢れる、美しい宮崎づくりの実現にむけてっ!



友往邁進っ!



今期も 楽しみでっすっ!



では 本日も ご安全にっ!
2017/05/08
おはようございます。

世間一般の GW も明けてっ

本格的にっ ダッシュっ!





さて、

先週末はっ

小林市にてっ 野球大会の前夜祭っ!





かき氷の 早食い競争で盛り上がりっ





須木焼酎とっ

焼酎明月 の 洗礼を受けましたっ!





帰りにはっ

感謝の気持ちも頂きっ!



最高の 小林の夜でしたっ!



〜の

翌日っ

野球大会っ エアー主催者挨拶っ!



完全な二日酔いっ・・・



しかしっ

みんな一緒っ!

同じ 二日酔いのハンデでもってっ

楽しいっ 大会となりましたっ!



小林の皆さん ありがとうございましたっ!





あっ

同日っ

ぐっさんの 弟さんっ

兄を差し置いてっ

結婚っ!



お幸せにぃ〜っ!



では 本日も ご安全にっ!
2017/05/06
おはようございます。



GWも終わりっ?

今日からっ

ダッシュでっすっ!









さて、

連休中はっ

じゅ〜ぶんっ に 休ませて頂きましたっ!

だらぁ〜ん とし過ぎてっ

写真がっ

3枚しかなかったっ・・・



たぶんっ

2日の夜っ ひのや で 焼肉食べたヤツっ!






だぶんっ

アイポットタッチを欲しがるっ

長女(中1) をっ

アイスクリームでごまかしてるヤツっ!






たぶんっ

長男(高2)の練習試合でっ

読書しながらっ ウトウト してるヤツっ!




以上、3枚っ!


ほんとっ ダダ漏れなくらいっ 充電させて頂きましたっ!




さぁ〜

これからっ 小林に移動でっすっ!

本日も ご安全にっ!



PS、

知り合いのブログにっ

知り合いが写り込んでたのでっ・・・



5月4日 花魁道中っ にてっ!

2017/05/02
おはようございます。

明日からっ

GWっ!


とっ

その前にっ

領収書が 大分(だいぶ) たまってまっすっ・・・

あっ

大分(おおいた)県の方はっ

大分(だいぶ)って 使わないらしいですよっ!




通るかなっ・・・







さて、

今日はっ

小学校っ 次女(小5)はっ 遠足のようでっすっ!



元気にっ 登校していきましたっ

大きくんったねぇ〜


でも実はっ

先日っ 「世にも奇妙な物語」 を視たらしくっ

一人で エレベーターに乗るのが 怖いらしいっ・・・




では 本日も ご安全にっ!
2017/05/01
おはようございます。



怒涛の先週末っ 終了ぅ〜





全国各地よりっ

みやざき にお越し頂いた皆様にっ





しっかりとっ

「ひなたの心」 を お伝えすることができましたっ!







〜の

会場がっ

木花の ツワブキ武道館でしのでっ

お昼はっ

お久しぶりにっ

「ほっかま」さんの 南蛮弁当ぅ〜



なんかっ 盛が少なくなったのかなっ?

ペロっ と食べちゃいましたっ!


それともっ

私の 胃 が大きくなったのかなっ・・・






さて、

今朝の 宮日新聞からっ

宮崎牛ぅ〜

全国和牛選手権 3連覇を目指してまっすっ!




個人的にはっ

ハラミ が 大好きでっすっ!






さぁ〜

今週も いい天気が 続きそうっ!



本日も ご安全にっ!
2017/04/29
おはようございます。


今日はっ

晴れてっ 良かったぁ〜っ!





さて、

昨日はっ

追加工事もありっ

工期が1ヶ月ほど延びましたがっ

平和ヶ丘の現場にて 最終の社内検査っ!





外構の芝生が 眩しいぃ〜っ!





無事にっ

完成でっすつ!



現場代理人さんっ

主任技術者さんっ

お疲れさまでしたぁ〜っ!






さてさて、

本日はっ いよいよっ

全国から 多くの皆様に 来県いただきっ

宮崎の 魅力発信でっすっ!





昨夜はっ

その最終準備っ!



まずはっ

エアー挨拶っ!





でもっ

本番はっ こっち側からのっ

支援体制報告でっすっ!



自然の美っ ・ 人工の美っ ・ 人情の美っ

の3つの信条からなるっ

「大地に絵を描く」

という壮大な方針のもとっ

官民一体となってっ 創り上げてきたっ

観光都市宮崎をっ 精一杯っ 発信しまっすっ!



昨夜もっ 遅くまでっ

準備でしたっ!



皆さんっ お疲れ様ですっ!



〜の

サプライズでっ お祝いも頂きましたっ!





〜の

家に帰るとっ

みんなっ グゥ〜っ でしたがっ



イェ〜イっ!




さぁ〜

全国の皆さんっ

本日はっ

ひなたの心 溢れる みやざき を体感くださいっ!



お待ちしてまっすっ!




では 本日も ご安全にっ!
2017/04/28
おはようございます。


禁煙 目指してっ

ビダボン & ビタキッス を購入しましたっ!



口寂しい時にっ 吸ってっ

タバコの本数を 減らしてきまっすっ!





さて、

昨日はっ

エアー上程 〜っ!






〜の

会議で熟議っ!



4件の議案を 審議可決 頂きっ

いよいよっ

5月28日 に向けてっ 本格始動っ!!!

地域の魅力がたくさん詰まったっ 日向の地で お待ちしてまっすつ!




〜の

交流会っ!






〜の

午前0時を過ぎたらっ〜 ♪

イチバンに届けようぅ〜 ♪

・・・

BA BA BA BA BANGっ!



30代 最後の日となりましたっ!




〜の

2次会でもっ!

・・・

BA BA BA BA BANGっ!



136 君っ!

この時はっ もう 40代に 突入ぅ〜・・・


あいう間の 30代っ 終了ぅ〜

どんな40代が まってるかっ!

楽しみぃ〜っ!




では 本日も ご安全にっ!

« 1 ... 188 189 190 (191) 192 193 194 ... 374 »

HOME |  社長あいさつ |  会社概要 |  会社沿革 |  会社組織図 |  ご依頼の流れ |  お見積りフォーム |  社長のブログ |  用語集 |  フォトギャラリー |  お問い合わせ |  管理者ログイン
copyright(c)2010 Oono-tosou Co., Ltd. All Right Reserved