株式会社大野塗装 |一般建築塗装・内外装・特殊吹付・アスベスト飛散防止除去工事
 
メインメニュー
 
社長のブログ
 
会社情報
株式会社大野塗装
〒880-2114
宮崎県宮崎市富吉4991番3
TEL:0985-30-4115
FAX:0985-48-1625
株式会社大野塗装


2017/06/06
おはようございます。


なべちゃんがっ

ブログで紹介してってんでっ

ご案内でっすっ!

お礼はっ 南天の カタマリ でいいわっ!





さて、

未来を担う子どもたちの健全な育成はっ

私たち責任世代である大人の責務でありまっすっ

国や地域に誇りに想いっ

自らの輝かしい未来を思い描ける子どもたちの姿はっ

地域の活力となりまっすっ!



そんなっ

想いを馳せっ

子どもたちの無限の可能性 & 成長の機会を提供しっ

自分たちの生きるこの地域の未来を思い描く意識改革へと繋ぐっ!


『 君に超えられない壁はないっ! 』


さぁ〜

いよいよっ 来月っ

7月13日っ! 木曜日っ 開催でっすっ!



日本サッカー界 「 中盤のダイナモっ 」 と称されたっ

キーちゃん ことっ

北澤 豪 氏 が特別ゲストっ



スポーツを通してっ 青少年育成に取り組むっ

宮崎県内っ サッカー強豪チームの監督とっ パネルディスカッションっ!



入場無料だけどっ

座席には 限りがありまっすっ!

みんな 来てねぇ〜っ!



では 本日も ご安全にっ!
2017/06/05
おはようございます。


昨日はっ

午前中にっ 熊本での式典に出席しっ

午後からっ

ピュ〜ンって 佐賀県 大津市に 到着ぅ〜っ!



「 からいも 」 の町 なんだってっ!



〜の

数年前っ 甲子園でっ 

がばい旋風を巻き起こしたっ

佐賀北高校の 書道科の皆さんによるっ



再興・最高 ばいっ! 佐賀



〜の

大懇親会ではっ

佐賀牛のお寿司っ・・・





を諦めっ

野菜サラダっ!



でもっ

ドレッシング たっぷりっ & ポテトサラダ大盛っ!



でもっ

一緒に ダイエット始めたっ

ゴトケンよりっ



ましかなっ!






さて、

宮崎市本庁舎の移転建て替え計画があるようですっ!



いろんな利権が出てくるんだろうぅ〜なぁ〜っ!




さぁ〜

今週はっ ちょっとお天気ななめ ですがっ



頑張ろぅ〜

後半からはっ 長期出張も控えてまっすっ!




では 本日も ご安全にっ!


2017/06/04
おはようございます。



昨日よりっ 高速道路を北上しっ in 熊本っ!

長男(高2)が 中学生のころっ

部活の遠征できたことあるっ パークドームが あったよっ♪



懐かしぃ〜っ!



でっ

信号待ちで なんか 誰かに見られてる気がするっ・・・



ふと横みるとっ


ザウルスっ!



このうどん屋さんっ 流行ってるのかなっ?




さて、

旅のお伴はっ PAで買ったっ

冷凍マンゴーっ!



やっぱマンゴーは美味しいねぇ〜

って ラベル見たらっ・・・


原産国名:ペルー

・・・




〜の

エアー乾杯してっ!





イェ〜イっ!



昨夜も楽しい時間を過ごしましたっ!


では 式典に出席してっ

午後からはっ

佐賀県に移動でっすっ!



本日も ご安全にっ!
2017/06/03
おはようございます。



昨日の宮日新聞ですがっ!

新婚旅行ブーム時の みやざきっ!



実にっ 全国結婚者の 37%が みやざき に来てたんだってっ!

この 「 懐かしの昭和 」 シリーズっ いいねっ







さて、

宮崎市の 市本庁舎改修工事ですがっ

発注予定ではっ

条件付一般競争の予定でしたがっ・・・





昨日っ

指名競争入札 にて 公告されていましたっ!



どっちでも いいけどねっ・・・

次は 入れてねぇ〜







さてさて、

昨夜の お伴っ

昨日ブログアップしたっ 「アラレちゃん」 の つんつん のヤツっ!





大きいヤツ を 頂きましたっ!



マスターが言うにはっ

貝類は 栄養もあって ダイエットにもってこいだってっ!



では 本日も ご安全にっ!
2017/06/02
おはようございます。

6月に入りっ 夏に向けて あわただしくなりそうでっすっ!



夏用の 制服も新しくなりましたのでっ



バリバリ 働きまっすっ!




それとっ

ダイエットもねっ!


ってことでっ

私が属している団体で 培った スキルを活かしっ

エクセルでっ

ダイエット計画 〜めざせ 79キロ〜

を作成っ!



日々っ 食べたものを書き込んでっ

その日の 体重も 毎日 書き込みまっすっ!



自動計算でっ

昨日からっ 何キロ 減ったかとかっ

ダイエット初めてからっ トータルっ 何キロ減かも 一目瞭然っ!



すごいでしょうっ!

夏に向けてっ レッツゴーっ!




さて、

昨夜の お伴っ!

「アラレちゃん」 が つんつん する アレ に見えるけど・・・



みな貝っ!

美味しく頂きましたっ!



こっちがっ

アラレちゃんの ヤツねっ・・・



つんつん



では 本日も ご安全にっ!
2017/06/01
おはようございます。

大きな大会を終えっ

なんか 体が軽いですっ

体重が減った訳では ありませんがっ・・・






さて、

昨日はっ

宮崎駅裏の現場でっ 実測見積っ!



改修工事っ

決まるとっ いいなぁ〜



〜の

霧島町の現場でっ 実測見積っ!



これはっ

やらんと もうやばいっ!

新設とならないことをっ 願いますっ・・・






さてさて、

ダイエットにはっ 炭水貨物をとらなければ いいとかっ!


塩分はっ いいのかなっ?

昨夜のっ お伴っ・・・



焼酎がっ グイグイ いけましたっ!



では 本日も ご安全にっ!
2017/05/31
おはようございます。



昨日はっ 暑かったけどっ

今日はっ ちょっと 涼しいっ!



けどっ 雨だってっ・・・






さて、

今朝の 宮日新聞にっ

5月28日の事業を取り上げて頂きましたっ・・・



今後もっ

自分たちの地域はっ

自分たちでっ

『 護るっ 』 ・ 『 創るっ 』 ・ 『 活性化させるっ 』

という当事者意識を持ちっ

輝かしい宮崎の未来に向けてっ 挑み続けてまいりまっすっ!





さてさて、

昨夜はっ その打ち上げっ!

カニを食べてるときっ

無口になるっ!

っていうけどっ



これまでの

苦労話やっ 思い出話をっ

しゃべりっぱなしっ でしたっ!




では 本日も ご安全にっ!
2017/05/30
おはようございます。


清々しいっ 朝でっすっ!


去年の11月からっ

約6カ月っ 準備を進めてきた事業がっ

先週末っ 盛会に 終えることができましたっ!


当日はっ

朝からバタバタしておりっ

まったく写真はなしっ・・・

(直前のリハーサル写真)





気が付いたらっ

大懇親会っ!



なんかっ

あっという間に 終わった感じでしたっ!



翌朝はっ

早朝よりっ お世話になった会場の清掃っ!





〜の

3日間っ バタバタでっ

見に行けていなかったっ

龍宮 へ GOっ!





洞窟をぬけっ




振り返るとっ




昇龍っ!



私たちの想いがっ

天まで届きっ 地域を明るく照らすっ!

そんなっ 大きな大きな 一歩を踏み出すことがっ

ちょっとは できたかなっ!



〜の

朝食っ!



これ食べたときっ

終わったぁ〜

って ちょっと 涙が 出そうでっ

出ませんでしたっ・・・



泣くのはっ

あと 215日後っ!

2017年12月31日 でっすっ!




では 本日も ご安全にっ!



そうそうっ

話変わりますがっ


もも焼はっ


バラシよりっ





骨付きの方がっ



好きでっすっ!
2017/05/28
おはようございます。


いよいよっ

5月28日っ!




さて

昨日はっ 早朝よりっ

日向市へGOっ!



ゴルフコンペ スタート前の挨拶のあとっ


大会開催前の

最終会議で熟議っ!



成功を願って 神頼みっ!


成功祈願も 執り行いっ



準備バッチシっ!



〜の

大懇親会会場視察 & 挨拶練習っ!





会場横はっ

耳を澄ませばっ 波の音が聞こえるっ

素晴らしい場所っ!



大御神社っ!


会場奥にはっ





国歌 「君が代」 に登場する 『さざれ石』 がっ!



この場所でっ

会を開催するのはっ

ラグビー日本代表 と 私たちのみっ!

最高の環境で 最高の懇親会を開催できることに 感謝でっすっ!



〜の

式典最終リハーサルっ!



皆の心を一つにっ

約6カ月準備してきた集大成となりますっ!

一期一会の機会を大切にっ 気合入れていきまっすっ!




さぁ〜

昨夜の 〆 はっ

お猪口で ミニラーメン にしたのでっ 



体が 軽いっ!



いってきまっすっ!

本日も ご安全にっ!
2017/05/27
おはようございます。


昨日はっ

ぐっさん家を通過しっ





久しぶりの宮崎県庁っ!



県庁本館内部改修工事ではお世話になりましたっ!




宮崎空港振興会の総会に出席っ!



宮崎空港発着の飛行機を利用する場合っ

様々な 補助金が ありますのでっ

皆さんっ 調べてっ 使ってみてねっ!



〜の

会議で熟議を醸し出しっ

ヘルシー夜食っ・・・



マスターおススメのっ

金目鯛の煮付けでしたっ!




さぁ〜

今日はっ 早朝から 日向市にGOっ!

今年の運動の最大の発信までっ

あと1日っ!

頑張ろぉ〜




おっとっ

私たちの取り組みがっ

こんどはっ

ヤフーニュース で取り上げていただきましたっ!



イェ〜イっ!




では 本日も ご安全にっ!

« 1 ... 186 187 188 (189) 190 191 192 ... 374 »

HOME |  社長あいさつ |  会社概要 |  会社沿革 |  会社組織図 |  ご依頼の流れ |  お見積りフォーム |  社長のブログ |  用語集 |  フォトギャラリー |  お問い合わせ |  管理者ログイン
copyright(c)2010 Oono-tosou Co., Ltd. All Right Reserved