株式会社大野塗装 |一般建築塗装・内外装・特殊吹付・アスベスト飛散防止除去工事
 
メインメニュー
 
社長のブログ
社長のブログ

« 1 ... 25 26 27 (28)

 
会社情報
株式会社大野塗装
〒880-2114
宮崎県宮崎市富吉4991番3
TEL:0985-30-4115
FAX:0985-48-1625
株式会社大野塗装


2014/09/01
おはようございます。

昨晩 おそくに 出張より もどりましたっ・・・

今日から 9月っ!

暑さも 和らぎっ 現場にとっては 良い作業 となりましたっ!



さて、

出張帰りの本日は バタバタですのでっ

出張報告を タラタラとっ・・・


金曜日の お昼過ぎから

高速で 北上っ!

〜の 佐賀関フェリーっ!




出向ギリギリに 滑り込み セーフ でしたのでっ

船内で お弁当をっ!



フェリー下船してっ

またまた 高速で 2時間っ!


無事到着したのは 21時過ぎっ・・・

明日の 会議等に備えて 軽く ダウンタウンへっ!




先日の ブログで お伝えした

タールメンっ!




胡椒たっぷり の 五目あんかけ麺でしたっ!



ちょっと 胡椒が 利きすぎっ・・・

でも まいうぅ〜!



さてさて、

翌日は 早起きして パワーモーニングっ!




〜の

会議っ!




〜の

現地調査っ!




途中で 発見っ!




蛇口 から ポンジュースっ!



ホントに あったとは ビックリ でしたっ!


〜の

無事に 2日目を終えっ・・・

出張 最後の夜はっ!



焼き肉で 〆っ!

先輩に ごちそうになりましたぁ〜!


〜の

ホテルもどって

小腹がすいたのでっ・・・



2日間 頑張った自分への ご褒美をっ!



さてさてさて、

出張3日目の朝もっ パワーモーニングからっ!




3日目は 現地調査を中心にっ!

途中で 寄ったっ

高台の公園からはっ

右に 松山城っ!




左に 海ぃ〜!



最高のロケーションで 疲れも 吹っ飛びっ!


最後は 今後の 入札落札を 祈願してっ・・・



チャり〜ンっ! ジャラジャラっ! パンパンっ!

よっしゃ 帰ったら また 頑張るぞぉ〜!


でっ

やっと 帰路っ・・・

フェリー乗り場の お土産売り場でっ

じゃこ天っ!



これ ↑ ↑ ↑ 撮った ところで 携帯充電切れでっ

肝心のじゃこ天の写真は 無っ!

残念っ!


いゃぁ〜

食べてっ 飲んでっ

あっ

いやいやっ

会議&現地調査 で 充実した 3日となりましたっ!

チャンチャンっ!



では、本日も ご安全にっ!
2014/08/31
おはようございます。

出張中でっ まだ写真が取り込めませんっ・・・


さて、

昨日も 充実した 出張 営業廻りっ!

これがっ 実るのは いつごろかなっ?


では、

本日 出張最終日っ!

夕方には こっちを出れそうですのでっ

家に着くのは 25時くにいかっ・・・

道中っ ご安全にっ!
2014/08/30
おはようございます。

昨日の 昼過ぎより 出張中でっすっ!

昨日の宮崎は 夕方 ゲリラ豪雨だったようですねっ!

現場段取りも 変更がでて バタバタでっすっ・・・



さて、

出張先はっ?


高速道路を北上っ

フェリーで 70分っ

〜の高速2時間っ

計7時間の移動っ・・・


四国っ 愛媛っ 松山 でっすっ!

PCの調子が悪く 写真が 取り込めませんがっ・・・

今朝はっ

いつもの出張同様っ 美味しい朝ごはんを ×2っ・・・


もちろん 昨晩は 〆の ラーメンもっ!

地元で 有名な 「タールメン」 を御馳走になりましたっ!

コショウたっぷりの 五目あんかけ麺 のような 感じでしたっ!


帰ったらっ 写真アップしますねぇ〜!


では、出張2日目っ ご安全にっ!
2014/08/29
おはようございます。

雨っ 降るって言ってたけどっ・・・

降らんじゃっんっ!




さて、

昨日は またまた新規現場の工程打合せっ!



延岡〜都城〜日南〜宮崎っ・・・

県内全域にて 塗装工事 でっすっ!



塗装工事スタートは 11月くらいっ!

がんばろぅ〜!


〜の

久しぶりに しっかりしたランチをっ!



健康を考えてっ

魚 にしましたっ!

揚げてあるけどっ・・・


〜の

パワーランチじゃ 足りずにっ・・・



追加 パワー注入っ!




さてさて、

パワーアップ したのでっ もう一仕事っ!

市内の現場へ 打合せっ!





12月にはっ こんな ↓ ↓ ↓ 建物が 完成予定でっすっ!




下から見上げると こんな ↓ ↓ ↓ 感じっ!




上から & 内部 は こんな ↓ ↓ ↓ 感じっ!



結構 塗装しがいがありますっ・・・

がんばろぅ〜!


では、本日は 午後から 出張でっすっ!

ご安全にっ!
2014/08/28
おはようございます。

朝晩 涼しくなりましたねぇ〜!

朝方は 寒いくらいですっぴ!

裸で ねてるもんっ・・・



さて、

昨日は、 新規乗り込み 住宅塗装現場の 打合せへGOっ!

塗装色も 決定し 金曜日から 乗り込み でっすっ!



打合せ終わりにはっ

奥様からっ お寿司 と プリン のお土産っ!

美味しく ペロっと 頂きましたっ!




さてさて、

午後からは 都城の現場へGOっ!



始まったばかりの現場でっ

塗装工事は まだまだ 先のようですっ・・・



先手必勝っ で がんばろぅ〜!



〜の

先日 完了した 薬局屋さんの 塗床現場 確認っ!



完璧な仕上がりにっ うっとりぃ〜!

日曜日しか 施工ができずっ

現場の皆さんには 無理を言いましたがっ 無事に完了でっすっ!

有難うございましたっ!




さてさてさて、

夜は 某大会社の 先輩と 会食ぅ〜!



キムチ&ノンアルコール で 乗り切るはずがっ・・・

・・・



さぁ〜

今日も 新田原航空自衛隊での 入札っ!

新アイテム も 増えたしっ!



いけそうな気がするぅ〜!


では、本日も ご安全にっ!
2014/08/27
おはようございます。

昨日はっ

バタバタの中っ・・・

新田原航空自衛隊にて 入札っ!




長女(小4)から 父の日に 貰ったっ

青色ボールペン にて お印を するもっ・・・



940万円にて 他業者が 落札っ!

100万円差にて 撃沈っ でしたっ・・・

でもでも、

参加者の入札金額を調査するとっ・・・

高い方は、1900万円っ!

新田原基地の入札が あと2件あるけどっ どうしようっ・・・?




さて、

新規現場が スタートしましたっ!



超突貫工事でっすっ!

人員確保の 悪戦苦闘でっすっ!

がんばろっ!


〜の

会議 会議 会議っ!



自身の成長の為っ 日々 努力でっすっ!



では、本日も ご安全にっ!
2014/08/26
おはようございます。

今日は ちょっとっ・・・

いやっ かなり バタバタっ!


では、入札 行ってきまっすっ!

本日も ご安全にっ!
2014/08/25
おはようございます。

お盆も終わりっ・・・

8月最後の 1週間っ!



大野塗装の 決算期でっすっ!

今年は 何処まで いったかなぁ〜〜〜?




さて、

土日は 16年ぶりに復活したっ

『まつり宮崎』

ボランティアに参加っ!



忙しすぎて 中身の写真は あまりありませんっ・・・


たった1枚 撮っていた写真はっ・・・

ブレプレっ・・・



岡〇さんっ すみませんっ・・・


天候にも恵まれっ
(土曜の夕方にっ1時間ほど バァ〜って雨が降ったけどっ・・・)

大盛況で2日間 無事に 終えることができましたっ!




さてさて、

その合間をみてっ

日曜日はっ 長男(中2)のソフトテニス県新人戦(団体)っ を応援っ!



※1回戦:対 山之口中っ!

3−0  快勝っ!


※2回戦:対 宮崎西付属中

2−1 ちょっとヒヤヒヤしたけど なんとか勝利っ!


※3回戦:対田野中

2−0 危なげない試合で 準々決勝進出っ!


※準々決勝:対 加納中

練習試合などで いつもコテンパに やられている相手っ!

1番手が 惜しくも落としてしまいましたがっ

2番手が 快勝っ!

1-1 にて 最終 3番手の勝敗に全てがっ・・・

しかも その3番手が、長男(中2)のペアっ・・・

もう ハラハラ・ドキドキ ですわぁ〜!

7ゲームマッチでっ

3-1 とリードを許しっ

駄目だコリャっ・・・

しかしっ

相手のミスもあり じわじわと 差を詰めっ

3-3 のファイナルゲームへ突入っ!

!!!

ほんとに 頑張ってくれましたっ!

7-4 で 逆転勝利っ!のっ

2-1 で準決勝進出っ!

(文中のソフトテニス用語があってないかもっ・・・)


あぁ〜

おめでとうぅ〜っ

ってことで 私は まつりの方へっ・・・

途中の 嫁(30代 厄年)からの 電話でっ

準決勝は 惜しくも 飫肥中 に 0-2 で 完敗のようでしたっ・・・

でもでも 県で ベスト4っ!

秋の中体連が たのしみでっすっ!

私も 仕事 がんばろぉ〜!

あっ

こちらも 興奮して 写真が ありませんっ・・・



〜の

まつり に戻り 遅くまでっ!


〜の

お楽しみ お疲れさん会っ!



グビグビっ!


では、今週も ご安全にっ!
2014/08/23
おはようございます。

あぁ〜〜〜 快晴っ〜!

今日から 2日間っ

まつり宮崎 でっすっ!



さて、

昨日の 昼食はっ!

野菜炒め定食っ・・・



野菜炒めにっ 野菜が 添えられてるの 初めてっ・・・



では、まつり宮崎 ボランティア に いって きまっすっ ご安全にっ!
2014/08/22
おはようございます。

週末は 雨っぽいのでっ

今日がっ  踏ん張り どころっ・・・



さて、

昨日の昼食はっ うどんっ〜!



野菜天にっ イワシ天っをトッピングぅ〜!


でっ

スポーツ新聞を 見ているとっ・・・

下 写真の赤線部分っ!

説明した。
みて身元を確認する。

んっ?



意味が解りませんっ!

こりぁ〜

印刷ミス だねっ!

と思いっ

繋がる部分を そりぁ〜 徹底的に探しましたわぁ〜!

・・・

でっ

みぃ〜つけたっ!


峯井健太さん(28)と
みて身元を確認する。




全体は こんな ↓ ↓ ↓ 感じっ!



あぁ〜

スッキリしたっ!



では、本日も ご安全にっ!

« 1 ... 269 270 271 (272) 273 274 275 ... 374 »

HOME |  社長あいさつ |  会社概要 |  会社沿革 |  会社組織図 |  ご依頼の流れ |  お見積りフォーム |  社長のブログ |  用語集 |  フォトギャラリー |  お問い合わせ |  管理者ログイン
copyright(c)2010 Oono-tosou Co., Ltd. All Right Reserved