株式会社大野塗装 |一般建築塗装・内外装・特殊吹付・アスベスト飛散防止除去工事
 
メインメニュー
 
社長のブログ
 
会社情報
株式会社大野塗装
〒880-2114
宮崎県宮崎市富吉4991番3
TEL:0985-30-4115
FAX:0985-48-1625
株式会社大野塗装


2023/01/22
おはようございます。

今日はっ 日曜日っ!

近所で 野焼きが行われるようでっ

煙がっ むんむんっ!!!







さて、

昨日はっ 結婚披露宴に出席っ ♪


若いころに出席した披露宴と違いっ

ご両家の代表挨拶の方が気になってしまいますっ!




うちの長男22歳っ!

私が結婚したのがっ 23歳っ!

そろそろ 挨拶の練習しといた方がよいのかなっ?


よかっ 披露宴でしたっ♪



でっ

お庭にっ

ナイトプールがあったのでっ

EXIT 風にっ



パシャッ ♪ パシャッ ♪

しときましたっ!!!





では 本日も ご安全にっ!

2023/01/21
おはようございます。




昨日はっ

市内港の近くでっ

現場確認っ!!!


解体が進められっ

そろそろ外部足場設置予定っ!

塗装はっ 2月初旬かなっ?





〜の

某協力会年始安全協議会出席っ!


土木工事が多いですがっ

今年はっ 建築にも力をいれていくとかっ !!!

宜しくお願いしますっ ♪





〜の

場所ほ変えてのっ

意見交換会っ ♪


あったか鍋が沁みましたぁ〜

この画像でっ

この鍋が分かる方っ「通」ですなっっ ♪




では 本日も ご安全にっ!


2023/01/20
おはようございます。



昨日よりっ

WBC宮崎キャンプのっ

チケット抽選申込開始とかっ!




でっ

先ほどやってみましたけどっ

4分待ちでっ

すぐに登録できましたよっ♪








さて、

昨日はっ 〇下リーチ君のっ

栄転お祝いゴルフコンペっ!


には参加できませんでしたがっ




夜の宴に参加っ ♪


思い出話に花咲きでしたっ!



福岡行ってもっ

お元気でっ 頑張れぇ〜


毎週末っ 帰ってくるようですがっ・・・




では 本日も ご安全にっ!

2023/01/19
おはようございます。

いい天気が続きますがっ

気温がだいぶ下がりっ 冷え込みますねぇ〜








さて、

昨日はっ 市内を北上中っ

先日 完成したっ

「宮崎北消防局東分署」でパチリっ!!!


これがっ!





こんげっ ♪








〜の

近くの もう1件の現場へっ!

「鳥居原団地179棟」


現在っ シートの中ではっ

塗装工事の真っ最中でっすっ!





〜の

戸建住宅現場実測っ!


決まるといいなぁ〜っ ♪





では 本日も ご安全にっ!

2023/01/18
おはようございます。



昨日はっ

山越えで県西の現場へGOっ!


途中の山道でっ

車中飯っ ♪



「一平」のレタス巻の 風っ!


武部のサラダ巻っ ♪





〜の

現場到着で 打合せっ!


来週の月曜日からっ

吹付塗装スタートでっすっ!





じつはっ

唐揚げもっ






では 本日も ご安全にっ!

2023/01/17
おはようございます。

1月17日

阪神・淡路大震災から28年!!!


14年前の2009年

某会議所で初めての役職を務めたのが

「地域力向上委員会 委員長」

地域の防災力を高めるにはどうしたらいいのか?

自主地域防災力向上の為

自助・公助・共助を掲げ

宮崎市内 23地区の地域センターの方々と

市より補助金を頂き

自助防災に取り組む神戸長田地区への訪問

地元青年団との意見交換

人と防災未来センターの見学

等々

防災のことだけを考えた1年間を思い出します。


↓ ↓ ↓ 当時の宮崎県 防災の日ポスターです。


※ 私、嫁、長男、長女 がどこかにいます!


災害は、突然やってきます。

日頃から家族や職場、地域での防災意識を高め

防災に強い地域をつくまりしょう。




では 本日も ご安全にっ!

2023/01/16
おはようございます。

雨模様でっ 月曜日スタートっ!

この後っ お天気回復しそうでっすっ ♪








さて、

昨日の日曜日はっ

生目の杜運動公園にて開催されたっ

「第39回宮崎市地区対抗駅伝競走大会」へGOっ!




大淀地区体育会としてっ

選手の応援っ ♪


大淀地区はっ

男女ともに3位入賞っ ♪

おめでとうございましたっ!


私よりも年配の方々がっ

勢いよく目の前を駆け抜けていく姿をみてっ

私もっ

少し減量してっ ジョギングを趣味にしようかなとっ・・・





〜の

大会弁当を頂きっ

会社へ戻りっ 頂きましたっ ♪


関係者の皆様っ お疲れ様でしたっ ♪




では 今週も ご安全にっ!

2023/01/14
おはようございます。

久しぶりにお天気ななめですねっ!







さて、

昨日っ 某中学校体育館改修工事のっ

昇降足場が完成っ♪






なんとなくっ

イタリア ミラノの ドゥオモ(大聖堂) に見えたのでっ







歴史的建造物の改修工事のつもりでっ

工事を進めて参りまっすっ ♪


  



では 本日も ご安全にっ!
2023/01/13
おはようございます。


今朝はっ だいぶ温かいですねっ〜

やっぱり 雨が降るんでしょうねっ・・・







さて、

過日はっ 某会議所の新年挨拶会へ出席っ!


3年ぶりにっ 対面開催ってことでっ

お久しぶりの方々にもお会いできましたっ!




K理事長の所信表明がすごかったっ!


7年前に私も経験しましたがっ

比べると恥ずかしくなるぐらいっ

手振り身振りで相手を引き込みっ

とてもっ 素晴らしい所信表明っ!!!

1年間がんばれぇ〜







さてさて、

先日の地元会議にてっ

Tさんから頂いた お赤飯&きゅうりの辛子漬けっ

をお弁当に詰めてっ 頂きましたっ!


Tさんっ 毎月でもOKですっ♪








さてさてさて、

外国人技能実習生のっ

あん君 & けびん君 からお手紙頂きましたっ!


1月末に 比律賓へ出張ですのでっ

その時の買い出しリストでっすっ!!!




おススメはっ

上から4番目の 「SISIG」らしいですっ!


社員のお土産もこれにするかもっ♪





では 本日も ご安全にっ!

2023/01/11
おはようございます。



昨日はっ

県西の現場へ乗り込み確認っ!




急ピッチで作業が進められっ

1月後半からの吹付工事となりそうでっすっ!!!


安全第一で作業に努めまっすっ!!!




〜の

昨年末にっ

落札候補者となりっ

契約&施工計画準備していた現場が動き出しまっすっ!




↓ ↓ ↓ 体育館の屋上防水ですっ!


隣がっ

嫁(40代 ギリ前半)の職場ですのでっ

なんかっ 緊張しますっ・・・!!!




では 本日も ご安全にっ!

« 1 ... 53 54 55 (56) 57 58 59 ... 372 »

HOME |  社長あいさつ |  会社概要 |  会社沿革 |  会社組織図 |  ご依頼の流れ |  お見積りフォーム |  社長のブログ |  用語集 |  フォトギャラリー |  お問い合わせ |  管理者ログイン
copyright(c)2010 Oono-tosou Co., Ltd. All Right Reserved