株式会社大野塗装 |一般建築塗装・内外装・特殊吹付・アスベスト飛散防止除去工事
 
メインメニュー
 
社長のブログ
 
会社情報
株式会社大野塗装
〒880-2114
宮崎県宮崎市富吉4991番3
TEL:0985-30-4115
FAX:0985-48-1625
株式会社大野塗装


2016/03/21
おはようございます。


昨日のっ

全体会議でっ

この4日間が 無事に 終了ぅ〜っ!



どっと疲れが 出ておりますがっ

休んでる暇は ありませんっ!

全速前進でっすっ!



やっぱっ

宮崎ってっ 最高ですよねぇ〜っ!

まだまだ 知らない魅力が いっぱい ありそうでっ

ワクワク しまっすっ!




〜の

別の 打ち上げに参加っ!



疲れなのかっ?

飲みすぎなのかっ?

後半はっ

記憶が ありませんがっ・・・

お世話になりましたっ!



では 本日も ご安全にっ!
2016/03/20
おはようございます。

嵐のような週末がっ

もうじき 終わりますっ!


この2週間っ

私っ 頑張ったよっ♪




その模様っ!


パワーランチで 気合入れてっ





エアー挨拶のっ

エアーっ・・・





エアー挨拶っ!





無事にっ

ルーティーン が終了しっ


パワー夜食でっ 気合注入っ!



ピザ祭りっ♪





翌日っ

本番前のっ

最終 ルーティーンっ!





私たちの地域が誇る魅力をっ

全国のメンバーへっ

しっかりと 伝えまっすっ!





写真はありませんがっ

日本全国から 250名を超える皆様をっ

宮崎にお迎えしっ

心から 精一杯っ 宮崎の魅力、想いをお伝えさせて頂きましたっ!



〜の

無事に終了ぅ〜



〜の

移動してっ





エアー乾杯っ!



この後っ

ホントの乾杯してっ

宮崎の魅力をいっぱい詰め込んだ懇親会がスタートっ!

皆さんっ

宮崎の魅力に うっとり でしたっ!

よかったぁ〜っ!!!


では 本日も ご安全にっ!
2016/03/18
おはようございます。


温かくなってきましたねぇ〜


大野塗装にも 菜の花が 満開っ!





看板もっ

書き換えでっ

ブーゲンビリアが いっぱいに なる予定っ・・・









さて、

昨日はっ

三角あげパン を 夜食にっ・・・





いい時間っ!



いよいよっ

明日が 本番っ!


準備期間 最後の1日っ!

気合入れてっ いきまっすっ!



では 本日も ご安全にっ!





あっ

長男(こんど 高校生)っ

今日 高校の合格発表だったようでっ・・・

先ほど電話でっ・・・

・・・

イェ〜イっ!

だったようでっすっ!

あめでとっ
2016/03/17
おはようございます。

長男(中学卒業っ!) 無事にっ

中学校を 卒業したようでっすっ!

行けんでっ ゴメンねぇ〜・・・





さて、

昨日はっ 花ケ島の現場で 実測ぅ〜




フックボルトっ も ケレン・錆止め しますのでっ

しっかりと 個数を数えまっすっ!

1.2.3.4.5.6.7っ・・・



2,076個っ!


念のためっ もう一回っ!

1.2.3.4.5.6.7っ・・・


1,911個っ?


間っ 取ろうかなっ・・・


ダメダメっ!





さてさて、

今週末の 大事業までっ あと少しっ!



頑張りまっすっ!


では 本日も ご安全にっ!
2016/03/16
おはようございます。

風邪が 長引きそうでっすっ・・・






さて、

長男(今日 卒業式)の 通知表 発見っ!





どれどれっ・・・



フムフムっ・・・






さてさて、

焼酎 黒霧島の パックボトルですがっ!

キャップが 黒ではなくっ

緑に なってるっ?



なんでかっ?

ご存知の方 いますかっ?


では 本日も ご安全にっ!
2016/03/15
おはようございます。


とうとうっ

来たっ・・・



いらっしゃぁ〜いっ!



早くどっか行ってねぇ〜っ!



では 本日も ご安全にっ!
2016/03/14
おはようございます。


昨夜からの 雨がっ・・・



明日からっ

ちょっと 良さげですのでっ

週末で お天気崩れる前にっ

バタバタとっ!






さて、

昨日はっ

午前中は お休みを頂きましたのでっ

長男(こんど 高校生)の 卒部式っ

家族対抗ソフトテニス大会へっ!



嫁(30代 後半)が ハッスル参加でっ!

私は 遠くから 見守りましたっ・・・



最後の記念写真撮影でもっ

紫のポロシャツで 張り切っておりますっ!





2年半 お世話になりましたっ!





〜の

夜の部 開宴っ!



思い出話に 花が咲きっ

楽しい時間を 過ごしましたっ!


涙涙の スライドショーもありっ!




仲間との メッセージ 交換っ!



この中学3年間を過ごした仲間はっ

一生の友達になるはずだっ!

頑張れっ 長男(こんど 高校生)っ!




〜の

閉めのご発声はっ

篠原りょ・・・



嫁(30代 後半)

涙は 出らんかったけどっ

なんか 面白っ 良かったよんっ♪


では 本日も ご安全にっ!
2016/03/13
こんにちは。


昨日の 嫁(3/11誕生日)に よぉ〜言わんかった出張っ 2日目はっ!

理事会へオブザーブっ!





〜の

せっかく来たんでっ

当たると有名なっ

有楽町の 売り場でっ





宝くじを購入ぅ〜っ!



1億円でいいのでっ

お願いしまっすっ!



〜の

大好きな 宮崎へっ!





やっぱっ

地元が 落ち着くわぁ〜っ!



ここのっ

厚揚げ串っ!

ホント おすすめでっすっ!


では 本日も ご安全にっ!
2016/03/12
こんばんは。
おはようございます。



さて、

昨日の 嫁(30代 後半)の誕生日&結婚記念日はっ!


お花をテーブルに置いてっ・・・





ピュ〜ンっ!




到着してっ

136君ではなくっ・・・

361 バックの方を発見してっ

ちょっと テンション アゲっ!





移動してっ

先っぽだけ 東京タワーの見えるっ

東京プリンスホテルでっ!




PR挨拶っ・・・

袖で 待機中っ・・・



持ち時間 30秒っ!

何とかっ 勤め上げましたよんっ♪



無事に 終わったらっ

お腹 グゥ〜っ・・・



明日の挨拶の練習してっ

寝まっすっ!



では 本日も無 ご安全にっ!


・・・


PSっ・・・


まだっ

嫁(30代 後半 今日、誕生日&結婚記念日)にっ

出張に来てること 言えてませんっ・・・
2016/03/11
おはようござます。


昨日はっ

現場実測見積っ!



決まるといいなぁ〜

4月からの工事に ピッタリっ!



〜の

来週の 大事業へ向けた 打ち合わせっ!

かなり熱の入った 打ち合わせ&資料作成となっっ

気が付けばっ

こんな時間っ・・・



お腹 すいたけどっ・・・

こんな時間だしっ・・・

我慢して寝ようかなぁ〜・・・



でもっ

帰り道にあるんだもんっ!

・・・



しかもっ

味噌汁 を 豚汁 にしましたっ





さて、

今日はっ

3月11日っ!





5年前っ

少しの期間でしたがっ 何かできればとっ!




某団体にてっ ボランティア支援活動へ行かせて頂きましたっ!




まだまだ ホントの復興は遠いようですっ!



当たり前だけどっ

忘れちゃいけないっ!

考え続けなければっ!


大野塗装ではっ 

万が一災害が発生した際の準備としてっ!




ストックAIDっ!

事務所内に 常時 3つ用意していますっ!




中身は こんな感じっ!



これで、2人が 2日間 生き延びることができるようですっ!


そしてっ

このまま 災害が発生した地域に お送りできるって代物ですっ!



詳しくはっ http://jc-aid.org/





さてさて、

3月11日 といえばっ

そうっ

嫁(30代 後半) の誕生日っ!


こっちは 危うく 忘れそうでしたっ・・・


てかっ

忘れててっ

今日から 出張でっすっ・・・


でっ

過去は 何してたかなぁ〜

って思い ブログをさかのぼるとっ!


2013年はっ

なんとっ

お花なんかを プレゼントしてたよんっ 



そん時のブログっ!

http://oono-tosou.com/modules/information/details.php?blog_id=561


出張 行ってきまっすっ!

って どうやって 切り出そうっ・・・



では 本日も ご安全にっ!

« 1 ... 226 227 228 (229) 230 231 232 ... 379 »

HOME |  社長あいさつ |  会社概要 |  会社沿革 |  会社組織図 |  ご依頼の流れ |  お見積りフォーム |  社長のブログ |  用語集 |  フォトギャラリー |  お問い合わせ |  管理者ログイン
copyright(c)2010 Oono-tosou Co., Ltd. All Right Reserved