株式会社大野塗装 |一般建築塗装・内外装・特殊吹付・アスベスト飛散防止除去工事
 
メインメニュー
 
社長のブログ
 
会社情報
株式会社大野塗装
〒880-2114
宮崎県宮崎市富吉4991番3
TEL:0985-30-4115
FAX:0985-48-1625
株式会社大野塗装


2011/10/16

おはようございます。

日曜日ですが、現場 出動してますっ。

感謝 感謝!

 

さて、本日は 長男(小5) 長女(小1)の運動会!

2人共 リレー選手に選ばれたようで、見ごたえのある運動会になりそうです。

現在、9時20分・・・  会社です・・・

嫁(30代)から 「早く来いっ」って電話がありました・・・

ヤバイ

 

 

さてさて、昨日は 運動会の場所取り・・・

アイ?ン!

17時から 場所取りスタートです。

よ?い スタート!

長男(小5)と嫁(30代)が頑張ってくれましたっ!

 

 

さてさてさて、昨夜は、中学校サッカー部の同窓会!

 タンゲ ↑          フジカワ ↑           コオロギ ↑

  ワッペ ↑           おっ お父さんは元気です ↑

20年ぶりに盛り上がりました!

 

ダイドウ君 ↓ ・・・

いろいろ失礼な事 言って・・・ ゴメンネっ!

 

それじゃ 運動会 いってきますっ!

2011/10/15

おはようございます。

今日は晴れると思ったんですけど・・・

回復するかな?

 

さて、昨日は 長男(小5)の11才 誕生日!

ちょいと 遅い時間からではありましたが、

家族でパーティー開催!

 

長女(小1)・次女(4才)が共同で ハート型ピザを作ってくれましたっ!

ちょっと焦げ目も見えますが、味は最高?!

 

他の料理やケーキも パチリ といきたかったのですが・・・

嫁(30代)が断固拒否・・・!

お花だけは 許可がでました・・・。

早いもので あっという間に11才! 身長も 嫁(30代)に追いつきそうです。

反抗期まっしぐらっ・・・  たくましく育てよっ!

 

 

さてさて、昨日の宮日新聞!

ピンクを見ると 感極まるものがあります・・・

最近・・・ 大野塗装カラーが 増えてますね?!

2011/10/14

こんにちは。

昨日 午後は、木花小学校北校舎外壁改修工事の完成検査!

書類検査を無事に終え、

現場検査へ・・・

いろいろとご指摘もありましたが、

「書類・現場 共に、良く管理、施工されていますね!」

と、お褒めの言葉を頂きました!

現場代理人さん お疲れ様でした。

後は、足場解体ですが、最後までご安全に!

 

さて、検査中は こんな方 ↓ にも 鋭い眼つきで、厳しく検査 いただきましたっ!

 

 

 

さてさて、昨日 午前中は 先日から問題となっていました

この ↓ 入札に関して ちょこっと出かけてきました!

 

試合会場  到着・・・

2階の会議室に通され、1(私)対3(担当者・総務課長・道路課長)にて 協議スタート・・・

喧々 諤々 30分・・・

先方としては、〇〇事務所さんが 許可すればOKですよ・・・

と言いますが、その〇〇事務所は 許可は出せませんっ て言うし・・・

同じ出先機関なのに 何か擦り付け合い のようになってきました!

また、初めてのケースですので・・・

っとか言うし・・・!

結果、諦めましたが 納得はしてませんっ!

また同じような物件があったら 入札してみようっと・・・!

 

ところで、うちが辞退しますので、落札者は2番手の999万の方・・・

100万円 得しましたね!

2011/10/13

こんにちは。

昨日は こちら ↓ で・・・

取調べ・・・

 

いやいや、宮崎県警さんで 契約打合せでした!

なんにもしてないけど、緊張しました・・・!

 

1階ロビーは こんな ↓ 感じ・・・

東日本大震災での県警さんの活動報告や、

小学生の描いた 防犯ポスター 等々の展示物 有り!

でも、一般の方は一人もいません・・・

警察関係者や業者 だけ・・・

機会があったら 是非 見学に行ってみてくださいなっ!

 

 

さて、昨日も電子入札・・・

頭に浮かんだ 27 という数字を絡めましたが、

残念ながら 落札できませんでした・・・

もっと勉強します!

 

 

さてさて、私が所属する 建設部会の部会長が 建設新聞デビュー!

建設川柳を 発表するらしいです・・・

もちろん 私も応募しましたが、

あえなく落選・・・

 

応募作品は、

『 見積書 必死に積算 「でっ いくら」 』 でしたっ・・・!

2011/10/12

おはようございます。

昨夜は、こんな ↓ 時間まで・・・

青年会議所の会議・・・

来年へ向けての大事な時期!

いくら時間があっても足りない位です・・・!

若いうちしかできない事を 全力で取り組みまっすっ!

 

 

さて、帰宅すると こんな ↓ 番組が・・・

夜中1時前に ホルモン通のお話し・・・

部位によって 焼き加減 や 脂の量・旨みが違うので、

通は部位ごとに焼くようだ!

また、焼き台中央は火力が強いので、

周りから円状に焼くようだ!

無性に食べたくなったので、誰か誘ってください!

焼き係りは任せてくださいなっ・・・!

 

 

さてさて、

こちら ↓ 芦田愛菜ちゃん・・・

親バカですが・・・

うちの次女(4才)に似てませんか?

 

 

最近・・・ こんなん ↓ ですけど・・・!

2011/10/11

おはようございます。

今日は今から県北へ行ってきまっす!

 

さて、先週の入札結果です・・・!

3件ありまして・・・

1件は先日報告したように問題発生中・・・

もう1件は5番手 残念!

最近 この子 ↑ を見かけたからかっ?

 

でも最後の1件が これ ↓ です。

9月30日ブログに100円差の ヤマシタ防水さん の事を書きましたが・・・

今回は 30円差! 落札候補者ですっ!

黒猫さん関係なかったっ・・・ ゴメンネ! 

ピース

2011/10/10

おはようございます。

今日は 『体育の日』です。

ということで 今朝の宮日新聞・・・

フェニックス動物園では、動物たちとの運動会が 9日・10日で開催されてるようです!

例年以上の来園客に スタッフは てんやわんや の忙しさ らしい・・・

それもそのはず!

うちの次女(4才)が 動物園HPで ↓ イメージガールを務めてますからねぇ?!

 

 

さてさて、昨日は休みを頂き 家族サービスで ↓ こちらへ!

長女(小1)は 昔 『のじりこピア』と言えず・・・ 『のりじこっぽりあ』と言ってました・・・!

 

まずは、パターゴルフ対決!

次女(4才)はキャディーさん!

しっかり、ライン視て ねらってねぇ?

奇跡のホールインワンも飛び出し、女子チームの勝利!

 

続きまして、ゴーカート対決!

長女(小1)は 私と2人乗り・・・

「飛ばすかいねぇ?」って叫びながら しっかり自分で運転しているつもりでしたよ!

 

とても楽しい休日でした!

疲れたっ・・・

2011/10/09

おはようございます。

今日は日曜日ですが、

先日の 雨2連チャンで 工事の遅れがありましたので

数件の現場は出動しております。

感謝です!

 

さて、昨日は快晴のもと次女(4才)運動会!

まずは駐車場誘導・・・

入り口を間違う方が続出でしたが、何とかクリア!

 

やっとスタート・・・

かけっこ! ダンス! 

がんばってましたっ!

これは ↓ 可愛いプログラム

 

いよいよ弁当タイム! すっごく美味しいかったよね!

いつも『またブログに載せるっちゃろ』って言ってる 嫁(30代)ですが・・・

この写真を撮ってる時は 何も言いませんでした・・・

自信作か? (すごい量・・・)

 

これは ↓ 星型キュウリ!

嫁の実家で作ってます!

清武の医大近くの100円市場ってとこで たまに売っているらしいですよ・・・!

ハートもあるよ!

 

長女(小1)も卒園生かけっこ に出場し賞品ゲット!

お菓子が良かったぁ? と嘆いてました・・・

しっかり勉強しろよ!

 

1日よくがんばりました!

夜はぐっすりでしたね!

*嫁(30代)も 『4時30分から起きて作っちょっちゃからねぇ?』

 って言いながら早めの就寝・・・

 夕食はお決まりの 弁当の残り物でした!

 (ここまで計算しての あの量かっ・・・?)

2011/10/08

おはようございます。

今日は次女(4才)の幼稚園運動会!

私の担当は駐車場誘導係りです・・・

 

さて、昨夜は ↓ 初 江戸銀!

先輩のブログによく紹介されていますが、

ほんとに めちゃ美味い!

理事長! ご馳走様でした!

理事長 ↑ じゃないよ・・・

山口さんもお疲れ様でした!

 

 

さてさて、

家に帰ると・・・

嫁は もう弁当の仕込み中!

あらびき ↑ が、今朝には ↓ ヒマワリ?になってました!

 

そして・・・

私は夜明け前から 場所取りへ・・・

早すぎて誰もいなかった・・・!

 

それでは会社いって 運動会行ってきます!

2011/10/07

おはようございます。

今日は清々しい天気!

明日は次女(4才)の幼稚園運動会!

晴れるといいなぁ!

気合いれて駐車場整理しまっすっ!

 

 

さて、昨日は仕事が無く

大野塗装 土場の草刈りを社員総出で行いました!

 

うそうそ!

土手斜面は国土交通省の管理ですので、業者の方が作業してましたよ。

監視員の方まで就けて頂き、安全に作業していただきました。

言ってくれれば手伝ったのに・・・!

お陰で こんなに ↑ きれいになりました!

感謝です。 有難うございました!

 

 

さてさて、昨日の入札結果です。

ピース と いきたいとこですが・・・

問題が起こってますっ

来週ちょこっと行ってきます・・・!

« 1 ... 361 362 363 (364) 365 366 367 ... 374 »

HOME |  社長あいさつ |  会社概要 |  会社沿革 |  会社組織図 |  ご依頼の流れ |  お見積りフォーム |  社長のブログ |  用語集 |  フォトギャラリー |  お問い合わせ |  管理者ログイン
copyright(c)2010 Oono-tosou Co., Ltd. All Right Reserved