株式会社大野塗装 |一般建築塗装・内外装・特殊吹付・アスベスト飛散防止除去工事
 
メインメニュー
 
社長のブログ
 
会社情報
株式会社大野塗装
〒880-2114
宮崎県宮崎市富吉4991番3
TEL:0985-30-4115
FAX:0985-48-1625
株式会社大野塗装


2019/07/03
おはようございます。



雨が降り続いていますっ・・・

大雨でっすっ!!!


皆さんっ

早めっ 早めっ の行動をっ!!!







さて、

昨日は 元請け様の安全大会へ参加っ!





〜の

佐土原方面にてっ

住宅現場実測っ!


決まるといいなぁ〜っ ♪







さて、

近所に住むっ 同級生のしゃちょさんがっ

ブログをはじめましたっ!






日南生まれのっ

しゃちょさんっ!

何とっ 日南市へ これまでの感謝を込めてっ!!!





ずこいねぇ〜 

こんどっ 「広島 お好み焼き かっちゃん」でっ お祝いしましょっ ♪

大野塗装もっ 頑張らねばっ!!!




では 本日も ご安全にっ!



2019/07/02
おはようございます。



宮崎県全体にっ

大雨警報っ 発令中でっすっ!!!



皆さんっ お気を付けくださいっ!

河川などにはっ 近づかないようにっ!!!





さて、

昨日もっ 宮交バスっ!

家の前に停留所があるので大助かりっ!!!


癖になりそうでっすっ ♪




では 本日も ご安全にっ!

2019/07/01
おはようございます。


本日よりっ 7月 スタートっ!

雨がっ まだまだ 続きますっ・・・





今日はっ

大雨警報発令中っ!


ワイパー全開のっ 安全運転で出社でしたっ!






さて、

1日ってことでっ 今月の 月参りっ ♪

7月の御幣はっ 緑色っ!





そしてっ

7月ってことでっ 七夕短冊が用意されてましたのでっ!


大野塗装カラー ピンクの短冊にっ

「入札必勝」 と書き込みっ お願いをっ ♪

なにとぞ よろしくおねがいいたしますっ ♪




では 本日も ご安全にっ!



2019/06/29
おはようございます。


今朝の宮日新聞〜っ!


希望ヶ丘こども園様のっ

塗装工事を施工させていただきましたっ ♪



では 本日も ご安全にっ!
2019/06/28
おはようございます。



雨もっ 続くしっ・・・


入札もっ 撃沈っ・・・




でもっ

今期の入札も始まったばかりっ!

現場&通勤でも労働災害防止はっ もちろんっ


落札目指してっ がんばろぅ〜っ!!!






さて、

先日っ 20数年ぶりにっ

宮交バスにてっ 西タチまでっ GOっ!


スイカ (交通系ICカード)にて乗車しっ

止まってくれるかドキドキのおりたい方ボタンっ ポチっ!!!

時間通りに出発&到着でっ 便利ですねぇ〜

しかもっ 270円っ!

またっ 乗りまっすっ!





では 本日も ご安全にっ!

2019/06/25
おはようございます。


梅雨らしくなるのかなっ?


これっ 乗り切ればっ 明けそうですねっ ♪






さて、

昨日は 元請け様との 安全パトロールっ!




杭打ち中っ!


塗装工事はっ 大分(だいぶ) 先だねっ ♪




〜の

お久しぶりのっ ロータリアンへGOっ!


久しぶりってことでっ

乾杯発声の無茶振りを頂きっ どぎまぎっでしたっ・・・




さぁ〜

今日はっ 入札日っ!


じぃ〜ちゃんにもお願いしたしっ!

それからっ 事務所の神様にも お願いしたしっ!

頼みますよっ ♪




では 本日も ご安全にっ!
2019/06/24
おはようございます。


昨日の日曜日はっ

ふっと思い立ちっ


大野塗装 創業者の じぃ〜ちゃん の お墓参りにっ!


「じぃ〜ちゃんっ 大野塗装は頑張っちょっよっ!」

ついでにっ 入札落札のお願いもっ ♪

980円の献花がっ

何倍になるかなぁ〜?




では 本日も ご安全にっ!


2019/06/21
おはようございます。


気を付けなければっ!!!


技術者の確保は難しい課題ですっ!



では 本日も ご安全にっ!

2019/06/20
おはようございます。



昨日はっ

大野塗装 社員研修の旅(日帰り)へGOっ ♪





まずはっ

西南戦争最後の決戦の地っ!

延岡っ 俵野っ!


なぜっ 天孫ニニギノミコトの御陵墓の地に宿陣したのかっ・・・

答えは現地でっ

皆さんも足を運んでみてはっ!

「西郷隆盛 青空テーマ館」




〜の

昼食はっ 「佐伯 寿し海道」っ!


キャンパァ〜イっ!

お昼ビールは 効けましたっ ♪




〜の

太平洋戦争 真珠湾攻撃の最後の演習地っ!


その真実はっ・・・

答えは現地でっ

皆さんも足を運んでみてはっ

「佐伯市平和祈念館やわらぎ」



学びと気づき ありの楽しい研修でしたっ!




なかでもっ

1番驚いたのはっ・・・



柿ピー小袋のっ

柿の種 と ピーナッツ の比率はっ・・・


同じじゃないってことっ ♪




では 本日も ご安全にっ!
2019/06/19
おはようございます。



昨夜はっ

ビックリしましたねっ!


心配しましたがっ

新潟のっ 江ベッカムっ 桑マン 大丈夫だったみたいですっ!

1週間ほどは 震度6程度の地震に注意してくださいっ!






さて、

今朝の宮日新聞っ!

老後っ 最大3000万円 必要っ てっ!

前回の2000万円から 増えちょるがなっ!!!


受け取り年金計算してもっ そんげ無いじっ・・・





ではっ

ちょっと 行ってきますっ!



本日も ご安全にっ!

« 1 ... 134 135 136 (137) 138 139 140 ... 379 »

HOME |  社長あいさつ |  会社概要 |  会社沿革 |  会社組織図 |  ご依頼の流れ |  お見積りフォーム |  社長のブログ |  用語集 |  フォトギャラリー |  お問い合わせ |  管理者ログイン
copyright(c)2010 Oono-tosou Co., Ltd. All Right Reserved