株式会社大野塗装 |一般建築塗装・内外装・特殊吹付・アスベスト飛散防止除去工事
 
メインメニュー
 
社長のブログ
社長のブログ

« 1 ... 26 27 28 (29)

 
会社情報
株式会社大野塗装
〒880-2114
宮崎県宮崎市富吉4991番3
TEL:0985-30-4115
FAX:0985-48-1625
株式会社大野塗装


2025/01/27
おはようございます。


雨のち晴れっ

で 月曜日スタートっ!!!



でもっ

降らんそうやねっ ♪











さて、

先週はっ

頂き物のっ

青島 ボンデリス さんのっ

「アジフライサンド」

をっ!!!





自室のストーブでっ

香ばしく焼いてっ ♪


美味でしたっ!!!

ホットサンドの挟むやつっ

会社に常備しちょこうかなっ???





〜の

新規乗り込み現場へ GOっ!!!


ニシモロにてっ

橋梁塗装 でっすっ!!!

まずはっ

養生工からっ!!!

2月中に 完成させる予定でっすっ ♪






〜の

定期食事会を 実習生とっ!!!


手前からっ

パスタ
チキン南蛮
生春巻き
から揚げ
セセリの炭火焼
牛スジ煮込み
ポテトサラダ
茄子とトマトのチーズ

なかでもっ

牛スジ煮込み がっ

フィリピン家庭料理のっ

「アドボ」

の味だって 大人気でしたっ!!!

また 行きましょうっ ♪











さてさて、

日曜日はっ

お休みをいただきっ

まずはっ

早朝 そば活でスタートっ!!!


野菜蕎麦卵葱気持多目稲荷弐個沢庵四枚飲水





〜の

都農っ

高鍋っ

の道の駅をめぐりっ

「ママンマルシェ」でっ

見つけたっ

山口さんちの 竹輪でっ





グビっ

と一杯っ ♪


よいリフレッシュとなりましたっ!!!





では 今週も ご安全にっ!

2025/01/25
おはようございます。




昨日のランチはっ


1年ぶりぐらいにっ

「三角あげパン」 見つけたのでっ!!!


やっぱ 美味いわぁ〜 ♪






〜の

週一のっ 社内会議っ!!!


見積中物件っ 120件っ!!!

決定物件っ 18件っ♪

施工中物件っ 22件っ!!!

  






〜の

晩御飯はっ 自宅にてっ!!!

カレーライスでしたがっ

痩せる食器に善そってみましたっ ♪


なんかっ 痩せそうな気がしますっ!!!



この後っ

マヨパン 食べたのはっ

秘密でっすっ・・・





では 本日も ご安全にっ!


2025/01/24
おはようございます。




高千穂の現場っ

最終の 完成書類が出来上がりっ!!!


  












さて、

昨日のお昼っ

テレビからっ ピロンっ ピロンっ

ってっ!!!



んっ

地震速報かっ???


と 思ったらっ・・・




残念っ・・・






では、

大谷さんのっ

開幕戦チケットっ

3次抽選に申し込んでみまっすっ ♪




本日も ご安全にっ!


2025/01/23
おはようございます。




まずはっ

昨日の 宮日新聞からっ!!!




宮崎サンシャインズさんっ

正念場の 3季目っ!!!






大野塗装もっ

左肩の広告で 応援してまっすっ ♪


がんばれぇ〜っ ♪












さて、

先日っ 食器を購入しましたっ!!!


ごはん・汁物・おかず・香りの物2種

これに 善そうとっ

バランスの取れた食事になるようですっ!!!







なのでっ

昨夜の 晩御飯はっ

スーパーで お弁当を購入しっ






食器に移し替えっ

汁物を添えてっ

「一汁三菜」定食の出来上がりっ !!!



これ続けたらっ

痩せるかなっ???





では 本日も ご安全にっ!


2025/01/22
おはようございます。



昨日はっ

良いことがっ ♪



ガソリン給油したらっ

33.77 リットルっ!!!


なのでっ




お昼のっ

定食のっ

味噌汁をっ


+250円でっ

ミニラーメンにっ

変更しちゃいましたっ!!!


お腹いっぱいになりましたっ ♪




では 本日も ご安全にっ!



2025/01/21
おはようございます。


今朝の外気温っ 4℃っ!!!

このままっ

春よっ 来いっ ♪











さて、

昨日はっ

今期の入札が もう少なくなってたのがっ

追加で いっぱい公告予定がでててっ

びっくり でしたっ!!!


積算が忙しくなりそうでっすっ ♪

の お昼ご飯はっ・・・

シーフードカップ麺 & サバほぐし弁当(ミニ)


ズルズルっとっ!!!



ワシャワシャっとっ!!!


美味でしたっ ♪







〜の

夕刻よりっ

所属クラブの例会っ!!!


のっ 前にっ

ゼロ次会っ 開催っ!!!


久しぶりに 宮崎駅に行きましたがっ

隣のっ アミュとかっ

なんかっ いっぱいできててっ

人も多くてっ すごいですねぇ〜





〜の

本会場へ移動しっ





例会スタートっ!!!


いつもはっ

月曜日のお昼に開催ですがっ




昨夜はっ

夜間例会っ!!!


ゼロ次会も やっちゃったのでっ

食べきれるかなぁ〜

と心配でしたがっ




〆の

ケーキ & コーヒー

までっ 完食っ ♪


よか晩でしたっ!!!






では 本日も ご安全にっ!

2025/01/20
おはようございます。

いい天気で 月曜日スタートっ!!!

今週はっ 暖かい日が続くようでっすっ ♪









さて、

2011年 7月1日よりスタートしたっ

大野塗装ホームページっ!!!


とうとうっ

訪問者数がっ・・・






10,000,000 超えましたっ!!!



皆さまっ ありがとうございますっ!!!


これでっ

ブログからインスタへいっちゃうかもですっ ♪











さてさて、

昨日の日曜日はっ


宮崎市地区対抗駅伝競走大会

に大淀地区の役員として参加っ!!!

私はっ 走ってませんっ・・・



朝の 副会長からの激励挨拶でっ

「男女ともに1位なったらっ

みんなで焼き肉に行きましょうっ!!!」

とのびっくり発言がっ!!!


子どもたちはっ

大はしゃぎの気合十分っ ♪





結果っ!!!

なんとっ

男子 1位っ ♪

女子 1位っ ♪


区間賞もっ

6区中っ

男子 5名っ

女子  1名っ





急遽っ

焼肉屋さんをセッティングしっ


ダブル優勝 祝賀会っ!!!

を開催っ ♪



おいしいお肉にっ

ホカホカごはんっ


〆の パフェまでっ食べてっ

お腹いっぱいっ ♪




ご参加いただいた父兄の方からはっ

「地域の絆が深まりましたっ!!!」

との言葉もいただきましたっ ♪


また来年もできるといいねぇ〜っ!!!

お疲れさまでしたっ!!!






では 今週も ご安全にっ!

2025/01/18
おはようございます。


今朝の外気温っ −1℃っ・・・

今年っ

フロントガラス初凍っでしたっ!!!


水で溶かしてっ 出発っ ♪

お湯だとっ 急激な温度変化でっ

ガラスが 割れちゃうんだってっ!!!









さて、

昨夜の 懇談会はっ

すき焼きの 小鍋でスタートっ!!!


ハイボール 1杯

レモンサワー 6杯っ

良い話も聞けてっ

よか晩でしたっ ♪






〜の

前日の入札の 1人残念会っ・・・


私の積算ミスなのがっ

だいぶ開きがありっ

撃沈沈っ!!!

残る入札はっ 今年度 あと3件ほどっ

最後に いいことあると いいなぁ〜っ!!!




でっ

〆のっ

「ビーフカレー」


サラサラっ とっ

流し込みましたっ ♪




では 本日も ご安全にっ!

2025/01/16
おはようございます。

今朝の外気温っ −1℃っ・・・











さて、

宮日新聞にも出てたけどっ

南海トラフ地震っ 80%程度にっ!!!



こわいっ こわいっ・・・













さてさて、

昨夜はっ

バスに揺られっ ニシタチへGOっ!!!







ドローン促進協会のっ

定例会 & 新年会っ ♪


新事業(案)も 飛び出しっ

2025年はっ えらいことになりそうでっすっ ♪






〜の

パフェ で〆ようかとなりましたがっ・・・







昨夜のっ

漬け込んだっ お刺身を思い出しっ

ダッシュで 帰宅っ!!!


お湯 かけてっ

サラサラっと頂きましたっ ♪






では 本日も ご安全にっ!

2025/01/15
おはようございます。


今朝の外気温 8℃っ

今日は 暖かくなりそうでっすっ ♪










さて、

昨夜もっ・・・


アマゾンでっ

水 2リットル × 6本 × 5ケースっ

ポチっ としましたっ!!!











さてさて、

昨夜の 晩御飯っ!!!

19時からのっ

地元体育会の会議に参加しっ

閉店間際にっ

タイヨーさんに滑り込みセーフっ!!!


(1)
豆腐 (半額) の水を切るときっ

流しに半分 落ちたけどっ

3秒ルールでっ 拾い上げたやつっ!!!


(2)
お刺身 (半額) を2パックっ

身はっ 漁師のタレに漬けてっ

翌日に持ち越しっ

つま (大根・大葉) に醤油をかけてっ!!!


よか晩でしたっ ♪






では 本日も ご安全にっ!

« 1 ... 19 20 21 (22) 23 24 25 ... 387 »

HOME |  社長あいさつ |  会社概要 |  会社沿革 |  会社組織図 |  ご依頼の流れ |  お見積りフォーム |  社長のブログ |  用語集 |  フォトギャラリー |  お問い合わせ |  管理者ログイン
copyright(c)2010 Oono-tosou Co., Ltd. All Right Reserved