![]() |
2011/12/12
|
おはようございます。 今日は、12月12日 12時12分に時計 見よっと! 入札も予定してますので 良いことあるかもねっ! あ 駄目だっ・・・ 入札は午前中だぁ?!
さて、 昨日は、太平洋マラソン! うちの近所のバイパスを通過中・・・ がんばれぇ?!
やっぱりいましたっ! サンタ・トナカイ・・・
なんとか レンジャー?
他にも、ルフィー・チョッパー・くまのプーさん・プリキュア 等々 私は見逃しましたが、 レディーガガ がいた! って子どもがいってましたっ! みんな 完走できただろうか・・・?
一番気になったのが・・・ 中央下の方! 何だろう・・・
さてさて、 昨夜は、サンホテルフェニックスで忘年会でしたので、 送ってもらうついでに、家族で サンビーチ へ!
貝殻集めて、波打ち際で 走り回りましたっ!
その後、市民の森へ移動し オニギリで 昼食! 次女(4才)! もうちょっと 食べ方 上手になろうなっ・・・
お腹も満たされ 貸し自転車で ブイブイ・・・ いつの間にか、三輪車は卒業してましたっ! 補助輪 取れる日が 楽しみです。
次女(4才): 「お父さんっ ちゃんと持っちょる?」 私: 「持っちょるよ! 持っちょるよ!」 次女: 「絶対 離さんでよっ!」 私: 「ちゃんと 持っちょるが! おっ! そうそう! いけるいけいる!」 *ガシャ?ン・・・ 次女(4才): 「持っちょるて言ったわぁ?!」 私: 「ごめんって! でも乗れたがねっ!」
って ヤツを 早くやりたい・・・
さてさてさて、 夜は、青年会議所 忘年会! 家族参加OKですが、大野家は1人で参加・・・
もちろん 席はこの辺 ↓ です・・・ 1年間お疲れさまでした! |
2011/12/11
|
おはようございます。 今日は 太平洋マラソンです。 うちの近所を走ります! 通行止めになる前に出かけようっと・・・!
さて、 昨日は こちら ↓ 日本青年会議所 建設部会 12月宮崎会議 !
事務局 局長を 仰せつかり、 1月 京都会議 2月 小田原会議 3月 臨時大阪会議 4月 臨時東京会議 5月 霧島会議 6月 宮城会議 7月 静岡会議 8月 長崎会議 9月 広島会議 10月 大阪会議 11月 大阪会議 と 全国 いろいろな所へ・・・
今回の宮崎会議で とうとう最後となりましたっ・・・
と いうことで 皆が来る前に 懇親会 乾杯挨拶の練習 やっときました!
席は ↓ ここ! 呼ばれたら すぐ出れるようにねっ!
それでは カンパ?イ!
えっ!
やっぱり 最後まで こっち ↓ 側ね!
皆さん 一年間ご苦労様でした! 有難うございました! 来年もよろしくです! |
2011/12/10
|
おはようございます。 フローランテ宮崎のイルミネーションが始まりました! ということで、 行って来ましたよ! 園内を照らす100万球のイルミネーション・・・ 感動的でしたっ・・・
嫁(30代)に観られたらヤバイ! 『あんたっ! 昨日は忘年会って言っちょったわ! だれと行ったとっ
うそうそ! カレンダーです・・・ 再来週には 家族で行ってみたいと思います!
さて、 昨日は、空港でお客様を出迎えてっ
こちら ↓ へ! ミヤチク! 普段は なかなか行けないので、緊張しましたっ!
炎が ブォ? ってなるとこ撮りたかったんですが 失敗・・・ あまりに美味しく、お肉の写真は撮り忘れ!
家族で行きたいと思いますが、子どものハンバーグでも 1,980円位! ジョイフル 4回分です・・・ 特別な日に しますっ! |
2011/12/09
|
おはようございます。 今日は、雨は上がったけど 風が強いし 冷たい・・・ そろそろ コートを出そうかなっ!
私のコートは、買ってから10年位 経ってます・・・ フタタで5,000円位だったけど 頑張ってくれてます! 前ボタンは 閉まりませんけど・・・
さて、 昨日は、宮崎市の入札へ! お決まりの 入口にて・・・ 「やったるでぇ?」! 結果 惜しくも、66,000円差にて 落札ならず・・・ 次回の指名に期待しますっ!
さてさて、 今日から 9.10.11.12.13 の5日間 忘年会が続きます・・・ と いうことで 昨夜は、フェニックスガーデン内にある なんたらとかいう 食べ放題のお店へ 家族で GO!
こちらは ↓ 長女(小1)のお皿! かわいいねっ!
こっちは ↓ 嫁(30代)のお皿! 健康的だねっ!
これ ↓ が 私のお皿・・・ コートの前ボタンが閉まらないのも 納得です・・・
さてさてさて、 昨日の移動中ですが、時計を見ると 『3』 並び・・・
来週の入札金額が 決りました! |
2011/12/08
|
こんにちは。 今日は、雨・・・ 現場に空があるようですっ! でも、役所工事の書類整理がありますので助かってますっ! 明日からは 天気も良さそうなので 2011年度のライトスパートですっ!
さて、昨日は 2012年度 宮崎青年会議所 予定者拡大理事会! 準備期間も昨日で終わりです・・・ 1月1日 から 突っ走ります!
さてさて、 会議の後は 懇親会! こんな ↓ 素敵な 食器で 洒落た料理を・・・
ワインではなく 焼酎で流し込みましたっ!
しかも 男だらけでねっ・・・ ・・・
さてさてさて、 随分前に応募した 建設川柳の入賞作品が発表されました! 大賞は 『子ども達 よく見ろこれが パパの技』 自分の子供に 言ってみたいなっ! 頼むぞ 4代目・・・
ところで、私の応募した 『見積書 必死に積算 でっいくら』 は惜しくも選考漏れのようでした・・・ |
2011/12/07
|
おはようございます。 昨日、県入札公告にて 塗装工事 初の 『総合評価落札方式(特別簡易型)』 が公告されました! 金額だけでなく、企業・技術者を総合的に評価して 落札者を決定するようです・・・ 受付期間は12日まで、慌てて資料作成を行い 何とか宮崎土木に提出する準備ができました!
と思ったら・・・ TELがあり、「今回は初めてのケースですので、略式で行いますっ」 だって! 頑張って作ったのにっ・・・ でも 次回の為 いい勉強になりましたっ!
さてさて、 それも含めて 5件の入札を予定してます!
そこで やっぱり あの男の登場です!
アロンアロファの力を借りて・・・
見事に復活っ!
5日間の充電期間を経て 更にパワーアップ! やっぱり アンタが必要です・・・
ところで、私・・・ 入札ばっかりやってるわけじゃないですからね! ネタが無いんです・・・ |
2011/12/06
|
おはようございます。 今朝も寒かった! 明け方になると 子供たちは、ぞろぞろと 私の布団にやってきますっ!
電気カーペットが寝床で良かった・・・
さて、 またまた 市長より 御指名を頂いております! そろそろ指名料 頂こうかな・・・ うそうそ! 数ある塗装業者の中から 大野塗装 をご指名頂き 有難うございます。 感謝です!
さてさて、 昨夜はハンバーグ 長女(小1)は 手馴れた余裕の コネコネ!
次女(4才)は コネすぎ 触りすぎで すでにドロドロ ペースト状態・・・ でも 味は良かったよ! お手伝い ありがとねっ!
ツリー も 引っ張り出し、クリスマスモード全開でっす! |
2011/12/05
|
おはようございます。 昨日は、子供達は 学校へ 日曜出勤でしたので、 私も こちらの ↓現場 へ 日曜出勤・・・ 土、日曜日 の工事しか出来ず・・・ 協力業者様にはご迷惑をお掛けしてますが 良いもの造る為に頑張りましょう! タイル張りも 午前中には 完了しましたっ! 養生(乾燥)期間をおいて 来週の土、日曜日に 荷物を移動して完了ですので、 もうしばらく ご協力をお願いします。 ぺこり・・・!
さて、こちら ↓ は、 宮崎県シンボルキャラクター! 東国原 元知事のパネルに代って、県庁本館玄関前に設置されてましたっ! 左から、『ひぃ』くん 『むぅ』くん 『かぁ』ちゃん・・・ 今後の活躍に期待しまっす!
さてさて、昨夜は 久しぶりに 嫁の実家で・・・ 鍋まつり!
『福屋』 さんの持ち帰り もつ鍋っ おススメですよ! 京風もつ鍋(味噌) 病み付きです! |
2011/12/04
|
おはようございます。 今日は 日曜日ですが、 子供たちは、小学校の発表会の為 登校してきましたっ! 遊べないので 仕事 行ってきますっ・・・
さて、昨日 会社へ こんな ↓ ものが・・・ 裁判所から・・・?
もっ もしかして、裁判員制度の収集かっ! でも、それだったら自宅に来るはず・・・
ドキドキして開封すると、 以前、提出した証拠物の返却でしたっ! (悪いものじゃないよっ) 残念!
さてさて、昨夜は 元請会社様の 忘年会! 忘年会シーズン到来で 西タチは 大賑わいでしたっ! 写真 ↑ には あんまり 酔客 が写ってませんが、ホントに大賑わい! だって、人が多い所で写すと、酔っ払った人が 『ゴォラェァ?』 って来るといけないからねっ!
これから 忘年会(飲み会)が多くなりますが、カラダ(体重)のことも考え お酒は ほどほど にしときまっす!
それでは、県庁現場へ行って来ます! |
2011/12/03
|
こんにちは。 遅くなりました! 今日は朝から こちら ↓ に・・・ 山登って・・・
田代八重の現場じゃないよっ!
あっ 田代八重の現場は、無事に終了しました。 現場代理人さんっ 1ヶ月の予定が 約2ヶ月・・・ 山篭り 御疲れ様でした。
話 戻しますっ・・・ 山登って うちの 氏神様のところへ! 酒、焼酎をお供えして お参り! いろいろとお願い事を・・・
アイテムのパワーも落ちてきたしねっ・・・ |