株式会社大野塗装 |一般建築塗装・内外装・特殊吹付・アスベスト飛散防止除去工事
 
メインメニュー
 
社長のブログ
 
会社情報
株式会社大野塗装
〒880-2114
宮崎県宮崎市富吉4991番3
TEL:0985-30-4115
FAX:0985-48-1625
株式会社大野塗装


2014/12/19
こんばんわっ!

んっ?

おはようございますかなっ?



目が シュパシュパ するっ・・・

帰ろぅ〜!


続きは 明日っ

あっ

日が昇ってから 書きますねぇ〜


では、おやすみなさいっ!
2014/12/18
おはようございます。

今日も さぶいねぇ〜

氷も はってたじっ!



週末っ 雨っぽいので 頑張りどころでっすっ!




さて、

昨日は 南バイパスを 気持よく ドライブぅ〜!




〜の

木花の現場にて 社内検査っ!



こっちも 気持よく 検査できましあぁ〜

だって 仕上がり ばっちし だったんだもんっ!




さてさて、

昨夜は 某団体 某同好会の 忘年会&卒業式っ!

久しぶりの エアー乾杯っ 披露っ!




3年後っ

私も あの場に 立てるのかっ?



あと 3年っ

悔いの残らぬよう 頑張りますっ!


では、本日も ご安全にっ!
2014/12/17
おはようございます。

爆弾低気圧っ!

台風並みだってっ・・・



うちも 都城の現場がっ

雪でっ 作業中止と なったようですっ・・・




さて、

昨日は 延岡の現場にて 塗膜厚引張り試験っ!



塗装前に 既存の塗膜が ちゃんとしてるかの確認でっすっ!

うちが塗った後に

「剥がれたわぁ〜」

って言われないためにも 大事な 試験ですっ・・・


では、本日も ご安全にっ!
2014/12/16
おはようございます。

久しぶりの雨ですねっ・・・

御蔭さまで 内部塗装の仕事があり

現場は フル回転っ!

昼から あがるみたいなので またバタバタだなっ!



さて、

昨日は 新規現場へ 打合せぇ〜!



年内に足場解体だってっ・・・



内部が ちょろちょろ 出来そうですのでっ



雨の日に 良いかもっ!



でも 雨降っても いっぱい仕事が溜まっるんだよねぇ〜!



今年も あと 2週間っ!

段取り8分で 乗り切るぞぉ〜!


では、本日も ご安全にっ!
2014/12/15
おはようございます。


今朝の宮日新聞っ

選挙の あつかいデカっ!




天気予報っ

小っちゃっ・・・



こっちも 大事でしょぉ〜っ・・・




さて、

昨日は 青島太平洋マラソンの 応援っ!





嫁(30代 厄年)・長女(小4)・次女(小2)と

10キロ地点で 応援しましたぁ〜!



早い方はっ

30分くらいで 通過っ!

普通の方は 1時間くらいかなっ!

でっ 日頃 運動不足の方はっ2時間くらいっ・・・

うろから 回収用パスが 迫ってましたっ・・・



〜の

某団体の 忘年会っ!



そこでなんとっ

うちの嫁(30代 厄年)が 乾杯のご挨拶をっ!

「皆さん 1年間 御苦労さまでしたっ! かんぱ〜いっ!」

のばすがっ

自分で 考えて いろいろ しゃべってくれたっ!

ありがとねっ

 
御卒業の皆さんっ!

御苦労さまでしたっ!

今年の 忘年会は まだまだ 始まったばかりっ・・・


では、本日も ご安全にっ!
2014/12/14
おはようございます。

今日はっ

青島太平洋マラソンっ!

長男(中2)の部活の先輩のお父さん方が 走るんだってっ!

応援いかなくちゃっ!


嫁(30代 厄年) 作っ!



ジャニーズ並みのあつかいですっ!


では、本日も ご安全にっ!
2014/12/13
おはようございます。

いよいよ明日はっ

衆議院議員選挙の投開票っ!

宮崎の未来を 考えよぉ〜

でっ

終わったら 県知事選挙も あるよんっ!




さて、

今年も あと3週間っ・・・

書類整理に 追われておりますっ!



あと 2ヶ月 ほしいところですわっ・・・



さてさて、

今年の漢字っ



『 税 』

だってっ!


でっ

大野塗装の 今年の漢字を 考えてみましたっ・・・

・・・

・・・

『 札 』

かなっ?

結構 公共工事の入札が 調子良かったんでねっ


では、本日も 風が冷たいですが、 ご安全に!
2014/12/12
おはようございます。

いい天気が 続きそうですがっ

冷えますねぇ〜






さて、

昨日は 某クリニック現場の社内検査へGOっ!




綺麗に 仕上がり うっとりっ!



突貫の現場でしたがっ

なんとか 完了と なりましたっ

現場代理人さんっ

お疲れ様でしたぁ〜!




〜の

宮崎県立図書館で 調べ物っ!

でっ

ロビーに 北朝鮮 拉致問題コーナーがっ!



横田めぐみ さんが拉致された時の再現映像(漫画)が流れておりっ

子供を持つ 親として

もし自分の子供が とか考えると 視てられませんでしたっ・・・



日本政府が 拉致被害者として認定してるのって

たった 17名だそうですっ!

そんなはず ないよねっ・・・


では、本日も ご安全にっ!
2014/12/11
おはようございます。

出張より 無事に 帰社っ!

出張中の移動時間か゜ けっこうあるのでっ

最近っ

書籍をを買いましてっ




よっ〜しっ!



ぐぅっ・・・




さて、

次女(小2)が こどもの国 スケッチ大会でっ!



こどものくに賞 をいただいたようですっ!

旅行券 2万円っ!

出張に使えるわぁ〜

よくやった 次女っ!


では、本日も ご安全にっ!


あっ 長男(中2)が 修学旅行から 帰ってきちょったっ!

ってか 行ってたのねっ?
2014/12/09
おはようございます。

出張2日目ですがっ・・・

ブログ用写真を撮る暇 ないくらい 忙しいっ・・・

でも いつか実になると信じまっすっ!

全速前進っ!


では、本日も ご安全にっ!

« 1 ... 264 265 266 (267) 268 269 270 ... 378 »

HOME |  社長あいさつ |  会社概要 |  会社沿革 |  会社組織図 |  ご依頼の流れ |  お見積りフォーム |  社長のブログ |  用語集 |  フォトギャラリー |  お問い合わせ |  管理者ログイン
copyright(c)2010 Oono-tosou Co., Ltd. All Right Reserved